着手金の支払いが遅れている場合、業務開始の遅延や契約進行への影響を避けるため、適切な督促連絡が必要です。
本ページでは、着手金の督促状として使える Wordテンプレート4種類(文書形式/メール形式)を無料で提供しています。
コンサルティング業務、開発プロジェクト、クラウド導入、ワークショップ企画など、さまざまなビジネスシーンに対応。
文面の強さ・丁寧さも選べるため、状況に合った文章をすぐにご利用いただけます。
● 照会文(督促文)作成のポイント
着手金は業務開始前に必要となる重要な費用であり、支払いが遅れるとプロジェクト進行に大きな影響が生じます。
しかし、督促の文面は「強すぎてもよくない」「柔らかすぎると伝わらない」など、バランスが難しいと感じる方も少なくありません。
そこで本ページでは、
・正式な書面として使えるビジネス文書形式の督促状(2種類)
・メールで送れる柔らかめの督促文(2種類)
の合計4種類をご用意しました。
文面のトーンは、
・通常の催促(柔らかい・丁寧)
・プロジェクト遅延を懸念するやや強め
・契約見直しを示唆する厳しめ
・完全な最終通告に近い強い文面
…まで幅広く対応。
それぞれ業務内容を想定したリアルな文章となっており、コンサルティング業務、システム開発、クラウド導入、ワークショップ企画など、幅広い業種でそのまま流用できます。
全テンプレートはWord形式で無料ダウンロード可能。社名や金額を差し替えるだけで使えるため、急を要する状況にも便利です。
着手金の支払い遅延でお困りの方は、ぜひ本テンプレートを活用し、円滑な業務開始にお役立てください。
このページでは下の4種類の例文入り文書を掲載しています。
「着手金」を「準備金」「契約金」「初期費用」に変更するなど、Wordで自由に修正しご利用ください。
ダウンロードファイルはセキュリティソフトでチェックしています。
ダウンロードファイルはWordの「docx形式」ですので、そのままで使用できます。
関連のテンプレート「支払い遅延 抗議文例・催促メール」を掲載していますのでご利用ください。
海外販路拡大プロジェクトの着手金督促。市場調査や専門家手配に不可欠な契約金の未入金でスケジュール影響を丁寧に説明
ご依頼案件に関する着手金のお支払いについて(ご督促)
拝啓 貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、このたびご用命いただきました「海外市場向け販路拡大プロジェクトに関するコンサルティング業務」につきまして、先日ご案内いたしました着手金〇万円のご請求分について、本日現在もご入金の確認が取れておりません。
本プロジェクトは、市場調査、競合分析、輸出スキームの構築など、多岐にわたる準備作業を伴うため、着手金のご入金後、速やかに業務を開始する予定でございました。
しかしながら、ご入金が確認できない状況では、必要なリサーチチームの確保や外部専門家の手配を進めることができず、プロジェクト全体のスケジュールにも大きな影響が生じております。
弊社といたしましては、円滑に業務を開始し、貴社の事業計画に最大限寄与したいと考えておりますが、着手金の未納が続きますと、予定していた工程の再調整が必要となるほか、場合によっては契約進行の見直しも検討せざるを得ない状況となりつつあります。
つきましては、大変恐れ入りますが、本書面到着後、至急お支払い状況をご確認のうえ、着手金〇万円をお振込みくださいますよう、切にお願い申し上げます。
なお、すでにお手続きいただいている場合には行き違いとなりますため、何とぞご容赦ください。
お支払いに関するご相談やご不明点がございましたら、お早めに弊社担当までご連絡いただければ幸いです。
まずは取り急ぎ、ご案内申し上げます。
敬具
Webサービス開発の契約金最終督促状。複数回請求後の厳しい催促で法的措置予告も含むフォーマルな文面
業務用Webサービス開発プロジェクト契約金最終督促状
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社Web開発サービスをご用命賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、去る〇月〇日付でご発注いただきました「業務用Webサービス新規開発プロジェクト(案件番号:△△△)」の着手契約金(ご請求金額:〇万円)につきまして、これまで複数回にわたりご請求とご案内を差し上げておりますが、本日時点でご入金の確認ができておりません。
貴社内のご事情もおありと存じますが、現状ではプロジェクト進行のための要員確保やサーバーリソース手配など、着手金ご入金が必要不可欠となっております。
このまま未払いが続きますと、開発スケジュールの著しい遅延や契約解除も検討せざるを得ない状況です。
つきましては、誠に遺憾ながら〇月〇日(〇)までに下記口座へご入金を厳守いただきますよう、最終的なお願いとして通告させていただきます。
なお、期日までにご対応いただけない場合、やむを得ず法的措置や損害賠償請求等の厳正対応に進むこととなりますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
すでにご対応済みの場合は、行き違いとなりますことをご容赦ください。
本件へのご相談やお支払い計画につきましては、下記窓口までご一報いただければ速やかに対応いたします。
敬具
クラウドサービス導入プロジェクトの準備金未払いに対し、柔らかさを損なわず丁寧に入金確認を促す
業務用Webサービス開発プロジェクト契約金最終督促状
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社Web開発サービスをご用命賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、去る〇月〇日付でご発注いただきました「業務用Webサービス新規開発プロジェクト(案件番号:△△△)」の着手契約金(ご請求金額:〇万円)につきまして、これまで複数回にわたりご請求とご案内を差し上げておりますが、本日時点でご入金の確認ができておりません。
貴社内のご事情もおありと存じますが、現状ではプロジェクト進行のための要員確保やサーバーリソース手配など、着手金ご入金が必要不可欠となっております。
このまま未払いが続きますと、開発スケジュールの著しい遅延や契約解除も検討せざるを得ない状況です。
つきましては、誠に遺憾ながら〇月〇日(〇)までに下記口座へご入金を厳守いただきますよう、最終的なお願いとして通告させていただきます。
なお、期日までにご対応いただけない場合、やむを得ず法的措置や損害賠償請求等の厳正対応に進むこととなりますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
すでにご対応済みの場合は、行き違いとなりますことをご容赦ください。
本件へのご相談やお支払い計画につきましては、下記窓口までご一報いただければ速やかに対応いたします。
敬具
新製品プロモーション企画の着手金督促。多工程の準備を踏まえ、入金遅延の連絡と相談窓口案内を強調
件名:〈ご確認のお願い〉ワークショップ企画サポートの着手金について
〇〇株式会社
企画部 ご担当者様
いつも大変お世話になっております。
株式会社△△の□□でございます。
さて、先日ご依頼いただきました
「新製品プロモーション用ワークショップ企画・運営サポート」の件につきまして、
着手金 〇万円 のお支払いについてご案内申し上げます。
本プロジェクトでは、ワークショップ構成案の作成、講師アサイン、集客プランニング、会場レイアウト提案など、事前準備の工程が多く、着手金のご入金後に順次進行していく計画となっております。
しかしながら、本日現在、ご入金の確認がまだ取れておりません。
おそらく社内手続きなどでお忙しい時期かと存じますので、念のためのご案内としてご連絡申し上げました。
もしすでにお手続き済みの場合には、行き違いとなりますことご容赦くださいませ。
また、ご都合やご相談がございましたら、遠慮なくお知らせいただければ幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますが、
ご確認のうえ、着手金のご入金についてご対応いただけますと大変助かります。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
────
署名
────