支払い済みの取引に対して正式な領収証を発行してほしいとお願いするビジネス文書「領収証発行依頼状」を掲載しています。
例文は、オフィス備品購入・税務申告・社内監査・キャッシュレス精算など各種実務シーンに即した、文書・メール形式の計4種になります。
テンプレートは、そのまま利用するだけでなく、自社の事情に合わせてカスタマイズしてご活用ください。
領収証依頼文に盛り込むべき要素は下記になります。
これらを盛り込むことで、相手に正確かつ誠意ある依頼が伝わります。
このページでは下の4種類の例文入り文書を掲載しています。
支払日や但し書きを追加するなど、Wordで自由に修正しご利用ください。
ダウンロードファイルはセキュリティソフトでチェックしています。
ダウンロードファイルはWordの「docx形式」ですので、そのままで使用できます。
関連のテンプレート「領収書|消費税と収入印紙枠有無」を掲載していますのでご利用ください。
社内監査に備え、オフィス機器の実購入履歴に対応した領収証依頼
領収証発行のお願い
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、去る○月に弊社よりご送金申し上げました下記「業務用コピー機」につきまして、
このたび社内監査の実施にあたり、正式な領収証を必要としております。
つきましては、大変お手数をおかけいたしますが、領収証のご発行をお願い申し上げます。
すでにご送付いただいております場合には、行き違いのお願いとなりますことを何卒ご容赦ください。
誠に恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
1.品名 業務用コピー機 10台(¥280,000/台)
2.合計 ¥2,800,000
以上
宛名・金額・PDF/郵送希望の明記で経理実務を効率化
件名:領収証発行のお願い(オフィス用プリンター購入分)
宛先
いつも大変お世話になっております。
〇電機 経理担当、山田でございます。
さて、去る○月にご請求いただきました下記「オフィス用プリンター」につきまして、弊社よりすでに送金を完了しておりますが、税務申告のために正式な領収証 が必要となりました。
お手数をおかけいたしますが、領収証をご発行いただき、郵送もしくはPDFにてご送付いただけますでしょうか。
なお、すでにご手配いただいている場合には、行き違いのお願いとなりますことを何卒ご容赦ください。
ご対応のほど、よろしくお願い申し上げます。
【購入内容】
品名:オフィス用プリンター 20台(¥85,000/台)
合計:¥1,700,000
――――――
署名
――――――
納税/経費処理向けの証憑発行依頼例、商品・金額・理由明記で法令対応万全
領収証発行のお願い
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、去る5月末に弊社よりご入金させていただいた下記「業務用レーザープリンタ」につきまして、税務申告の資料として領収証のご発行をお願い申し上げます。事業経費計上のため、証憑書類が必要となっております。
万一、すでに弊社宛てご送付いただいている場合は、行き違いご容赦ください。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご対応いただければ幸いです。
まずは書面にてお願いまで申し上げます。
敬具
記
1.品名 業務用レーザープリンタ 20台(¥140,000/台)
2.合計 ¥2,800,000
以上
オンラインサービス利用・受講料精算のためPDF領収証依頼
件名:領収証発行のお願い(オンライン研修プログラム受講料)
宛先
いつもお世話になっております。〇電機 経理課の□□でございます。
このたび、〇月〇日付にてオンライン研修プログラム「データ活用実践講座」の受講料を弊社からお支払いさせていただきました件につきまして、社内キャッシュレス精算手続きのため、領収証の発行をお願いしたくご連絡差し上げました。
誠に恐れ入りますが、下記内容にてPDFデータでご送付いただけますと幸いです。すでにご送付いただいている場合は、重ねてのお願いとなりご容赦くださいませ。
記
領収証宛名:〇電機
金額:¥55,000(税込)
但し書き:研修受講料として
発行日:〇年〇月〇日(支払日)
ご多忙のところ恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
――――――
署名
――――――