独身寮や社宅への入居希望者に対して、会社が「入居を許可するか、不許可とするか」を通知するための文書「独身寮・社宅 入居可否通知書」を2種類掲載しています。
許可・不許可いずれの場合にも対応できる構成で、入居開始日や注意事項、再申請可否などの案内文もあります。
すぐに使えるWord形式のテンプレートです、会社側の審査結果を公正に記録に残すためにも、ぜひご利用ください。
このページでは下の2種類の例文入り文書を掲載しています。
家賃補助額やその条件を追加を追加するなど、Excelで自由に修正しご利用ください。
ダウンロードファイルはセキュリティソフトでチェックしています。
ダウンロードファイルはWordの「docx形式」ですので、そのままで使用できます。
関連のテンプレート「単身赴任申請書(赴任先住所・申請理由等と緊急連絡先等の家族構成を追加した2種類)」を掲載していますのでご利用ください。
発行日
社員宛名
会社差出部署
独身寮・社宅 入居可否通知書
このたび申請のありました独身寮・社宅への入居について、下記のとおり通知いたします。
記
入居申請結果
□入居を許可します
□入居を許可しません
誠に恐れ入りますが、現在該当する独身寮・社宅に空室がなく入居を許可できません。
【入居許可の場合】
■入居施設名:
■部屋番号:
■入居開始日:
■その他連絡事項:
(例)入居時には別途契約書を締結していただきます。
(例)鍵の受け渡しは〇月〇日、管理課にて行います。
(例)家具・家電の有無については別途ご案内します。
以上
発行日
社員宛名s
会社差出部署
独身寮・社宅 入居可否通知書
このたび申請のありました独身寮・社宅への入居について、下記のとおり通知いたします。
記
入居申請結果
□入居を許可します
□入居を許可しません
【入居許可の場合】
入居開始日:
入居先:第1独身寮 203号室/〇〇社宅 2LDK
注意事項:
1.入居時までに必要書類(住民票写し等)を提出してください
2.鍵の受取は総務部窓口で行います
3.退去時は1ヶ月前までに届出が必要です
【入居不許可の場合】
主な理由
□空室なし
□申請条件不適合
□その他
再申請可能時期:
【 注意事項 】
1.許可の場合は入居開始日厳守でお願いします
2.不許可の場合でも、空室状況に応じて再申請可能です
3.偽造・改竄は処罰の対象となります
以上